【ゲイカップルに朗報】渋谷区・同性カップルに証明書を発行する条例案を区議会に提出
- 掲載:2015年02月14日
- 更新:2015年08月27日
- ライフスタイル

渋谷区が同性カップルを結婚に相当する関係として認めて「証明書」を発行する条例案を3月の区議会に提出することが報道されました。
報道によると、証明書発行の対象となるのは、「区内在住の20歳以上 同性カップル」となるようで、渋谷区は区内の事業者に対して、「同性カップルを夫婦と同じ扱いをするよう」に協力を求めていく方針のようです。
日本の中での大きな一歩
欧米諸国の先進国に比べ同性婚やパートナーシップ制度に議論や法整備に圧倒的に遅れを取っている日本において、今回の渋谷区の取り組みは大きな一歩となったのではないでしょうか。
この条例が可決され施行された場合、条例を浸透させどこまで実践できるかが次の課題になってくると思うので、渋谷区の実行力にも期待したいと思います。
仕事・遊び、そして住まいの場へ
渋谷は今、東急グループを中心とした事業者による再開発で東横線への副都心線乗り入れや渋谷ヒカリエを皮切りに街がどんどん変わろうとしています。
仕事や遊びの場の印象が強い渋谷ですが、今回の条例をはじめ暮らしの面の整備を進めることで、みんなが働きがいをもって仕事に励み、また心地よく暮らすことができる街になっていくことに期待しています。