ゲイの海外旅行の持ち物・準備チェックリスト
- 掲載:2015年06月16日
- 更新:2015年08月17日
- 旅行・おでかけ

そろそろ夏休みの旅行を計画しているゲイの方も多いのではないでしょうか。ゲイの海外旅行と言えば、ビーチに、ナイトクラブに、オトコ遊びと色々あると思いますが、旅行を最大限楽しむためには事前の準備が大切です。
ゲイが海外旅行を存分い楽しむための持ち物・必需品(携行品)リストをまとめました。
貴重品
- パスポート
- 航空券(eチケット)
- クレジットカード・現金
- 携帯電話・スマホ
グローバルWiFiがあると超便利
現地でスマホを使ってゲイアプリや地図・ソーシャルアプリを楽しみたい、グローバルWiFiを日本でレンタルしていくと、パケットが定額でネットができてかなり便利です。
ネットで予約しておけば、空港で受け取るだけなので、荷物になることもありませんし、返却も帰国時に空港のカウンターで戻すだけOKです。
衣類
- 普段着る用の服
- おしゃれなレストランに行く用の服
- 下着・肌着・小物類(靴下・タオル)など
- 水着(海外なら競パンでもいいかもw)
日用品・衛生用品
- ヒゲソリ・カミソリ
- 薬・常備薬
- メガネ・コンタクト用品(洗浄液やケース)
- ポケットティッシュ
- お買い物袋(帰りは荷物が絶対増えるので)
- 整髪料
- 制汗スプレー
- 日焼け止め
- 折りたたみ傘
- コンドーム(日本製が一番!男遊びをする方は必ず)
- ローション( 〃 )
電化製品
- タブレット
- 充電器
- 変換プラグ(空港で買うと高いです)
- 電源タップ・たこ足(ホテルはコンセントが少ないのであると便利)
- デジカメ
- 腕時計(旅行中スマホの電池は切れやすいので腕時計を)
あったら便利&安心な物たち
- マスク(機内やホテルは乾燥するので)
- 飛行機用の首クッション
- 圧縮袋(お土産でかさばるので)
- スーツケース用ベルト(空港のバゲージレーンで見つけやすい)
- 海外旅行保険
逆に必要のない物たち
大概のホテルには置いてあるものは、あえて持っていく必要はないと思います。(並み以上のホテルならあるとアメニティーがある程度揃っているので...)
- 歯ブラシ
- スリッパ
- シャンプー
- ドライヤー
- パソコン(重いだけでスマホかタブレットがあれば十分)