初対面のゲイとリアルする時の定番コース・プラン
- 掲載:2015年01月04日
- 更新:2015年07月03日
- 旅行・おでかけ

お茶をする
ド定番のゲイリアルコースと言えるのがカフェでのお茶です。
メリットとしては、少ししゃべってみて、想像と違う人だったり、興味がない人だった場合は、お茶の短い時間だけで終わりにすることができます。
また、気になった場合も、お茶の後にランチやディナーにも誘いやすいのが特徴です。 1日に複数人とリアルする場合は、お茶だけでサクっと会ってしまうのもいいかもしれません。
ランチをする
1~2時間取れるなら、ランチがオススメ。
ちょっとおしゃれなレストランを選んでおいてさりげなくお店を紹介すると、相手に好印象を与えることができるでしょう。
食べ物の好みなどから話もしやすいですし、一緒に食事を楽しみながら、近すぎず遠すぎないデート感覚を楽しむことができるでしょう。
散歩をする
お茶やランチをした後で、お互い気になっていれば散歩がオススメです。
プラプラと散歩しながら話をすれば、お店の中ではしづらかったプライベートの話も少しずつできることでしょう。
公園があれば、立ち寄ってベンチで座って話せば、お互いの距離も縮まること間違いなしです。(不思議と、屋外の方が心を開いて話すことができますw)
ウィンドウショッピングをする
散歩が飽きれば、ウィンドウショッピングをして、お互いの趣味や価値観もチェックすることができます。
ここで注意したいのは、ショッピングに夢中になりすぎないということ。あくまでも、リアル中であることを忘れずにw
【NG】おすすめしないプラン
映画館に行く
映画館は沈黙が2~3時間続くので、初対面ではオススメしません。ある程度お互いの趣味や興味がわかった段階で行く方が楽しめるでしょう。
家に呼ぶor行く
初対面の相手を家に呼んだり、相手の家に行くのは、淫らな印象を与えてしまうため、会うのをキャンセルされたり、長い付き合いに進まないことが多いです。
自宅で会いたい気持ちはわかりますが、ここはグッと我慢して、まずはお茶かランチでもしてみましょう。
ファストフードや格安居酒屋
リアルする相手もせっかく時間を作って会ってくれるのですから、ノープランやその場しのぎでファストフードや格安居酒屋などを利用するのは避けましょう。
お店を予約しなくても、事前に選んであるだけで、かなり印象はよくなるでしょう。