ゲイで悩み苦しんでいるあなたへ3つのアドバイス
- 掲載:2015年05月31日
- 更新:2015年06月03日
- 健康・医療

ゲイである事に、今とても苦しい想いをしている人はいませんか?
私も過去には、何度もゲイである事に悩み苦しみました。
ただ、悩んでみて分かった事があります。 それは「悩んだからといってゲイである事に変わりはない」という事です。
そこで「どうせなら少しでも前向きに物事を考え直した方が良い」と思えるようになりました。
今回はそんな悩めるゲイの方に、少しでも気が楽になる3つのアドバイスをお送りしたいと思います。
1.「時が解決する!」と信じよう!
「時が解決する」ということわざをご存知ですか?
どんなに辛い想いをしても、自然と時が和らげてくれるという意味です。
悩んでいる最中は気づかなくても、ふと振り返ると「悩んだ時もあったな」と笑えたりするものです。
私自身も、一時は精神的に悩んでマイナス思考に陥っていた時期がありました。 ですが今思えば、自身の事を見つめる大切な時期だったと思えます。
それもこれも、全て時が解決してくれた事です。 今は辛くても「時が解決する」と信じ、ほんの少しだけ、前向きに生きてみてはどうですか?
2. 趣味を持とう!

趣味ほど時間が経つ事を忘れさせてくれるものはありません! よって悩める時こそ、昔やっていた趣味や興味のある事を始めるチャンスです!
ただ中には、趣味が分からないという人もいる事でしょう。 そんな人は、普段何気なくする習慣に目を付けてみてください。
私の場合、ネットサーフィンがそれに当たります。
どんなに辛い事があっても、ネットサーフィンをしている間は、嫌な事を忘れる事ができました。
だから今でも悩んだりした時は、ひたすらネットサーフィンに明け暮れています(笑)。
3. 同じ境遇の人たちに会おう

「ゲイの悩みはゲイに聞け!」
昔誰かが私に言ってくれた言葉ですが、今でも私の好きな言葉の一つとして残っています。 やはり同じ境遇の人だからこそ、悩みに共感できたり良きアドバイスを送ってくれるものです。
今はネットが普及した時代ですから、そうした人たちに出会える機会はグンと増えました。 また実際に会う事に抵抗がある人でも、同じ境遇の人たちが集まるゲイティーのような場所を訪れる事は可能です。
だからこそ辛い想いをしている人は、同じ境遇の人たちがいる場所を訪れ、悩みを聞いてもらったり、悩みをシェアしてみると、少しでも気が楽になるかもしれませんよ。
私の結論~悩みを解決する特効薬なんて無い!
少なくとも私は、心の悩みに効く特効薬は無いと思っています。
心はそれほど単純ではありませんし、特に私たちがゲイであるという悩みを解決するには、時間と良き理解者、そして心の休養が大切だと思います。
だからこそ上で述べた3点は、今辛い想いをしているゲイの方にこそ押さえてもらいたいポイントです。
適度な時間を取り、好きな事に没頭する。
そして同じ境遇の人たちに出会う事で、少しでもゲイである事への悩みが軽くなるのではないでしょうか?
この記事を書いた人
ライター業に勤しむアラサーのゲイです。 旅行が大好きで、暇さえあればどこかに出かけています。ゲイティーを少しでも盛り上げていけるよう、頑張ります! ちなみにカミングアウトはまだしておりません。